今年(2016)の初釣行してきました
公開日:
:
釣行日記
前回の釣行(2015年12月末)から半年もの時が経過しているとは。。。(汗)
体の故障とかゴタゴタとかタイミングを逃したりとかで(行こうと思えば行けたんだけど。。。)ようやく行ってきました。
時期的には春イカ終盤。。。?なのかな?
まぁエギングよりもジギングとかアジングとかを特にしてみたかったのでイカは無視で準備して釣行してきました。
出発前に釣友に会い最近の動向などを伺ったところ芳しくない事が分かり一抹の不安はありましたが
「何かは釣れるっしょ!」
と楽観的に、不安よりも久々の釣行が勝っていました。(^_^;)
さてさて、結果はどうなったのでありましょうか。
5月21日(土)釣行データ
釣行時間 17:00~21:00
天気 晴れ
風速 2m程度
潮 大潮 満潮(18:34)
現地に到着したころには18:00くらいで、ほぼ満潮状態。
流石に週末でイカのシーズンでもありヤエン師が二名ほど入っていて釣っていました。
ショアジギングをしようと思っていた場所が確保され個々に2本ほど竿を出しエサのアジを泳がせていたので外向きである好ポイントは諦めざるを得ない状態。。。
仕方なく内向きの場所でジギングを始めました。
数日前に春タチウオが釣れていたらしく残り物があるかも?と期待していましたが周りが暗くなるまでジギングを粘ってみましたがタチウオはおろか反応無しでした。
一度だけボトムをメインに狙っていたときに怪しげな反応はあったものの再度同じ所を狙うも反応無しで19:00辺りでジギング終了しました。
そういえば釣友から仕入れた情報ですが、イカも不調のようでイカ狙いにも不発な雰囲気が漂ってました。
予想通りの展開。。。(^_^;)
19:00~
日は沈み暗くなってきて常夜灯が効きはじめアジングしやすい時間帯。
アジもこの場所に限らず全体的に良くないようですが
「やってみないとわかりませんしね?」
満潮を迎え干潮に向けて潮も動いてる感じだし丁度良いでしょう。
常夜灯直下のアジングポイントへ移動して開始です。
海面を見てみると何かがライズしているようで波紋がちらほらと出ていて期待がもてそうです。
常夜灯の灯りで見える所では豆アジらしき魚影が確認出来、ネンブツダイでは無い事を祈りつつ一投目。
魚影は表層付近で泳いでいましたがアタリがあるのはカウント3~5。
使用したジグは0.5だったかな?それにチャートカラーのストレートワーム。
まず釣れたのは小サバ・・・・(苦笑)
ま、まぁ。。。ボウズは逃れましたね(^_^;)
以降はアタリはするもののフッキングに至らず、豆アジ?ネンブツダイ?
どちらなのか分からずでしたがフッキングが決まりません。
ボトムへ一度沈ませ、そこから巻いてくると
ようやくフッキング成功♪
釣れたのはムツでした。
これも小型。。。w
その後はアタリはあるものの全く合わせられず21:00頃、納竿して終了としました。
ん~。
アジはどこへいったのでしょうか。
今年初の釣行は消化不良気味でした。。。(;´Д`)
釣果の写真は撮るほどのサイズでもなかったのでありませんww
関連記事
-
-
タチウオ釣行「集魚灯に悩まされました・・・。」
大潮に入って二日目!それまでは何度かの釣行にもかかわらず釣果が思わしくありませんでした。そう、釣果が
-
-
メバリング~調査釣行~
厳寒期まっただ中ではありますが、本日寒気が少し緩んだため釣行しました。 【釣行デー
-
-
今回もタチウオ狙いの夜間釣行
先週末、何人かのタチウオ狙いの中から私だけ奇跡的に釣果を出すことができホゲることもなく終われました。
-
-
南蛮漬けをしたくなったのでアジング釣行してみた
アジの南蛮漬けが食べたい! 豆アジが200匹くらい地元漁港で釣果があがってるらしく数日前に近くを通
-
-
近場でもタチウオ釣行
今週もプチ遠征してタチウオ狙おうかと思ったのですが、、、これが結構疲れます(苦笑) 行きは良い良い
-
-
ショアからのライトジギング釣行
早朝の釣行てのはあまりしたことが無かったのですが、前日釣りの師匠にお誘いいただいたのと本日(12日)
-
-
【タチウオ釣行】旧FLAPヘッドへワームの代わりにエサを使ってみたら。。。
前回の釣行で初代FALPヘッドにサンマの切り身を巻き付けて使ってみたところ脂でベトベトや切り身は一投
-
-
久々のライトゲーム釣行
12月に入りタチウオもほとんど終了のようですが海水温がまだ高めで場所によっては若干釣れているようです
-
-
【タチウオ釣行】今年の初釣行は秋タチウオで
ようやく過ごしやすくなってきましたかね? マイホに近いタチウオ釣行には欠かせないポイントでも釣果情
- PREV
- ライトタックルでのメッキ釣行
- NEXT
- ウルトラライトショアジギング(ULSJ)と呼ぶのかな?