タチウオ調査釣行

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

紀北方面ではタチウオが釣れていると聞き、中紀も場所により釣れているそうで。

しかも!

メーター超えのサイズも釣れているとかっ。

じゃぁ、行きつけの場所も入っている頃かな?と言うことで調査釣行しました。

 

釣行日:6月6日
時間 :19:00~2:00
潮  :中潮(満潮21:35)
天気 :曇り

当初は近場のところへ行こうかと思っていたのですが朝マヅメで釣れているようで夕マヅメは厳しいと聞いていましたし、時間的にも到着しても日没がすぐだし。。。てことで行きつけのところに急遽変更したのであります。(苦笑)

ダメもとでタチウオがダメでもライトゲームで遊べればいいかな?と言う気持ちもありましたので。

某漁港付近にくると遠目からでも分かるのですが、さすが週末だけあり既に車ポン付け4台入ってました。
もともとそこは、場所が狭いのでこの台数ポン付けされちゃうと入る場所がありません。。。(汗)

仕方なくそこは諦め、アジングがご無沙汰だったので久々にやってみようかと思いアジが狙える漁港最深部?な所に車を止めはじめることにしました。(その内、先客が帰れば移動を考えながら)

日没が近いといえど、まだまだ明るかったので海を観察してみると小さな魚がちらほらとしており竿抜けのところではバチャバチャ生命感があり良い雰囲気です。

いそいそとタックルの準備をし釣りを開始。
風が少しあるのでジグヘッドは0.8g(34のストリームヘッド)で遠投しアタリが無いか確認しつつ沈めてゆきます。
着底するまでアタリが無く、そこから巻き始めます。

スローリトリーブで巻いているとアタリがありましたが、合わせてもフッキングできません。
そんな流れで繰り返していましたが一向にフッキングに至らないので「そういえば、アシストフックが残ってたかな?」と思い一度車に戻って探してみたところ残りひとつでありましたが出てきました♪
てことで奥の手なアシストフックを装着しました。w

そこから数投後、ようやくアタるのになかなかフッキングできなかった魚を釣ることに成功!
釣り上げてみると、、、ネンブツダイ(;´∀`)

すかさず、リリース。

このサイズだと流石にフッキングできへんわなぁ・・・(苦笑)
それから数投して、また釣れたのが10cmあるかないかの超豆サイズのアジ(汗)

「あぁ、、、この時期はこんなサイズのがメインだっけ・・・」

さほど数釣りできそうにも感じられなかったので、リリースしました。

ふと「例の先客達はどうなったかな?」と思い返し確認してみるとまだまだ帰りそうな雰囲気では無く、時間的にもこれからだし場所が空くのは希望薄かな?

さて、、、豆アジも少なそうだし、それ以外のも釣れ無さそうだしどうしようかと考えはじめました。

「ちょいと、師匠にTELしてみようかな?w」

てことで現状の報告しようと思いTELしてみることに。

電話のやりとりで、「タチウオ居るなら対岸の方からも狙えるんちゃう?」と
あ、そういやそういう手も有ったわ・・・(^_^;)
てことで、即効で車に戻り対岸側へ移動することにしました。

対岸側のところは漁港の内側で、去年のタチウオ時も先客が居ていつもの場所がダメだった時に入り釣果は落ちますが釣れていたので今回もタチウオが入っているなら釣れるだろうと目論見で始めてみることにしました。

時間は20:30、日も落ち暗くなっていましたが常夜灯が効いているのでケミホタル無し(残り僅かなので勿体無い)で1/2ozのZZヘッドシルバーで開始です。

一投目、時間的に中層から上を重点的に攻めようと思いカウント5程度からシャクりはじめることに、、、
反応なし。
その後、1/4ozに変更したりマナティのワームサイズを変更してもタチウオらしきアタリすらありませんでした。

本日が状況的に入ってきていなかったのか?
この場所にはまだ一度も入ってきていないか?

こんな感じですね。
本来の場所で、おそらくこの方たちもタチウオ狙いだとは思う(電気ウキのエサ釣りぽい感じなので)んですが釣れている気配は無さそうでした。

ワインド釣法中に疲れたりしたので休憩がてら、アジングをしていたのですがその際

17cmくらいのメバル、ネンブツダイ、メバルと同サイズくらいのサバが釣れました。
メバル以外はリリース。。。w

タチウオも満潮を迎えての下げに入り潮が動き出して30分ほどラストチャンスということで試してみましたが、ダメでした・・・(;´Д`)

ん~、どうしよう。
ぼちぼち納竿して帰ろうかな?

などと考えている内に、ふと気になっていたポイントへ本日ラストのアジングしてみようかと移動することに。

ひとまず目視してアジが居そうならアジングしてみようかな?と確認してみると、予想外の大きなアジらしき魚影がワラワラと泳いでいるではありませんか!

早速、車からタックルを取り出し準備にかかりますw

まずはワームのチャートカラーでやってみましたがコツコツと小さなアタリはあるもののフッキングできず。
「おかしい。。。このサイズならフッキングできるはずなのに」

この時、さきほどのワインド釣法の合間のアジングでボトムを取り過ぎて最後の鬼爪をロストしていましたので奥の手が使えません(苦笑)

それならば・・・!
最終奥義!といえるのだろうか、、、エサっぽくてズルい気がするのであまり使わない活アジという風味で釣る「活アジ」なるものを使ってみました。(^_^;)

効果はてきめん、数投後に良サイズのアジをキャッチすることができました。
かなりの良サイズのアジが泳いでいるのに、なかなか釣れないようです。(シーバスらしき魚影がたまにゆら~と出てきているので、どうやら警戒しまくっているからのようです。)

結局2:00頃まで粘ってしまいました。。。(苦笑)

釣果は

DSC03700

帰宅してからの撮影ですが、入れ物がスーパーなどで見かけるやつなので、まるで買ってきたように見えますが私が釣ってきた釣果ですのであしからず。。。w

メバル、アジ、サバの釣果でした。

なかなか釣行できずに悶々としていたので、久々の釣行は楽しくて長居しすぎました(^_^;)
でも、また行こうっと~♪

タチウオが先客が居たため本来の場所で調査できなかったのが悔やまれますが、近いうちに再釣行したいと考えています。
もしかしたら、この場所はちと早いかもしれませんねぇ。。。シーズン的に。

タイトルとURLをコピーしました