今週もプチ遠征してタチウオ狙おうかと思ったのですが、、、これが結構疲れます(苦笑)
行きは良い良い帰りは。。。なんとやらですね。
帰るときはぐったり睡魔と闘いながら車を走らせるので結構危険でもありますし。
近場でもタチウオは好調?のようなので今回は近場の海へ釣行することにしました。
10月16日(金)釣行データ
釣行時間 18:30~1:30
天気 晴れ
風速 ほぼなし
潮 中潮 満潮(19:36) 干潮(17日 2:06)
職場から直行すれば良かったと後悔しているのですが、寝坊のため準備できておらず一度帰宅してからの出発でした。
現地に到着したのは19:00前後くらいだったでしょうか、ほぼ潮止まりかとふんでいたのですがまだ潮流はありそうな雰囲気。
というか天気予報で波の高さ1.5mうんたら・・・言ってただけあって気持ちうねってるような・・・?
見た目、潮も沖側へ流れていってるような気もしないでもない。
潮は割りと澄んでいるので
ZZヘッド:グロー 1/2oz
ワーム :MT-K2 ケイムラ・ブルーファントム
発光体 :ケミチューン グリーン
で開始です。
さて、狙うレンジですが中層付近・ボトム付近どちらから開始しようか?
少し悩みましたが、活性があるなら中層付近で上ずっているんじゃないかな。
てことで、キャストして着水後カウント8あたりから(ボトムまで16カウント程度なので)探ってみました。
ロッドワークは連続ダートでフォールは入れず誘ってみます。
これで、数投探ってみましたがバイトすら無い模様。。。回収後のワームを確認してみても噛み跡が・・・。
おや?先日使ったようで最初からありました(^_^;)
これでは、タチウオの存在が分かりません(汗)
ま、でもアタリさえ確認できれば問題無いのでそのまま続行。
中層を探るも反応が無いので今度は着底させてから「数シャクり→フォールで再着底」で探ってみます。
そのパターンでキャスト方向も変えたりしていると途中、違和感があったのでワーム回収後確認してみると噛み跡が増えていました。
どうやらタチウオさんはいらっしゃるようです。
ん~、居るには居るようですがワームカラーなのかシャクりパターンなのかレンジなのか思いつく事を試してみましたがこの後も明確なアタリが有りませんでした。
ワームカラーをMT-1パールホワイトにチェンジして同じように探ってみることにします。
ケミチューンはブルーファントムに挿していたのを抜き出し利用します。
あ、そうそう。
ケミチューンをワームへ刺し込む際ですが、素で差し込むとなかなか真っ直ぐ挿し込めないので私はジグヘッドのワームを刺し込む軸の部分を利用してマナティにケミチューン用の穴をあけてから挿し込みます。
こうするとすんなり挿し込めるのでおすすめです。
もしくは千枚通しなどあるなら予め、出かける前に穴をあけておけば便利です。
話はそれましたが、ワームカラーをパールホワイトに変えてからシャクりのパターンを変えたりレンジを変えたり試行錯誤してみたんですがこの後22:00頃まで粘ってみましたが噛み跡すらつかずじまいでした。。。(汗)
もう一箇所心当たりがあるので、場所移動。
潮は満潮から2時間以上経過していたので干潮に向けて下げている段階ですが、まぁ・・・行ってみましょうかね。
移動後、パールホワイトでそのまま釣り開始します。
まずボトムから。
カウント4あたりで着底・・・浅っ!!
水深は5m程度なんでしょうか、すぐに着底してしまいます(^_^;)
タチウオワインドではさほどランガンなんてしないのでしょうけど、ここでは場所が広いのであっちいったりこっちいったりと移動を繰り返したりして探ってみますが結局、ここでも明確なアタリはナシでした。
途中、違和感はあり噛み跡は有りましたが(苦笑)
時間は深夜0:00を回っていたでしょうか、結構寒いですねぇ。。。もう帰ろうかとも思いましたがアジングでもしてみましょうかね?w
てことで、アジングに切り替えました。w
これも不発といいますか2匹でアジの姿も見えなくなり最後に根掛かりロストしたので納竿とします。
本日の釣果です。。。w
マヅメは大事ですね、一番釣果を出せる確率が高いです。
それはそうとつい最近まで暑いと思ってましたが、時間が時間だからなのか寒くなりましたねぇ。
まだまだタチウオは狙えますので次回もチャレンジしようと思います。